【Webのプロほど陥る罠】スキルより大切なもの
こんにちは、杉崎(@web_norcs)です。Webコンサルというと、SEO、SNS運用、広告最適化、サイト制作…といったキラキラしたWebスキルが注目されがちです。もちろん、それらのスキルは重要です。しかし、独立して5年間現場で多くのお客さんと向き合ってきた中で、痛感していることがあり
こんにちは、杉崎(@web_norcs)です。Webコンサルというと、SEO、SNS運用、広告最適化、サイト制作…といったキラキラしたWebスキルが注目されがちです。もちろん、それらのスキルは重要です。しかし、独立して5年間現場で多くのお客さんと向き合ってきた中で、痛感していることがあり
こんにちは、杉崎(@web_norcs)です。あなたは何をもって、今手元にある商品やサービスを買ったのか、考えたことってありますか?(急にすみません)それはきっと今の自分が抱えてる悩みや不安や問題点を解決できるはずだ!と思ったからですよね。売る側の言葉や文章などから「これなら
こんにちは、杉崎(@web_norcs)です。今回は、Webで稼ぐ・自分らしい働き方を見つけるうえで避けて通れない重要項目「自分の中にある素材の棚卸し」について、しっかり掘り下げてお話しします。というのも――このステップを軽く見てスルーしてしまう人が、あまりに多いからです。「
こんにちは、杉崎(@web_norcs)です。先日「Webで稼ごうといろいろ試したけど、全然続かなかったんですよね…」という相談を受けまして。ブログも手を出してみた、SNSもやってみた、情報商材や本も買ってみた。でも、うまくいかない。やる気がなくなったわけじゃなくて、
こんにちは、杉崎(@web_norcs)です。情報発信しない人の未来は、正直言って暗いです。ちょっと言い過ぎだと思いましたか?でも、僕は本気でそう思っています。なぜなら、「情報発信をする」という行為は、ただ知識やノウハウを出すことじゃないからです。それは、“自
こんにちは、杉崎(@web_norcs)です。マーケティングの力で売上を作ることはできても、それだけではビジネスは長続きしません。なぜなら、売上は仕掛けで作れても、信頼は仕掛けで作れないからです。本当に繁盛し続ける会社は、売る仕組みではなく愛される理由を持っています。